こんにちは!あこです
数年前、自宅をリノベーションする際に、
/
会社さんはどうやって選んだらいいんだろう?
\
と、迷いに迷って、最初
▼このサイトで検索をかけてみました
一般社団法人リノベーション協議会
この協議会に登録している会社さんなら安心かな?と思ったのです
でも、検索してみてびっくり!
リノベーションの会社さんって、規模の大小、特徴、、、
/
こんなにあるんだ!
\
ひとつひとつ調べていくのは、
/
気が遠くなる!
\
と、思いました~
実際、私のコンサルを受けてくださる方からも
/
どこにお願いしたらいいですか~?
\
と、聞かれることが多く、、、
大事なところなんです!
でも、全部見に行って、話を聞いていたら分からなくなります
私がお手伝い出来る距離、
会社さんを把握しているエリアであればいいのですが、
大阪や福岡など、全国各地からお問い合わせを頂くので
今日は、全国のみなさんに向けて!
実際に会社さんに足を運ぶ前に、ぜひ読んで下さいね!
みなさんの頭の中で整理しやすいように、
リノベーション会社を5つのタイプに分類していきます
今、実際に会社さんを検討している方は、
どのタイプに当てはまるのかな?ということを考えながら読んでくださいね!
①大企業グループ系
②不動産の仲介も出来るリノベーション会社さん
③おしゃれ系リノベーション会社さん
④設計事務所系
⑤近所のリフォーム会社さん、工務店さん
さて、ひとつひとつ、解説していきます!
住友不動産の新築そっくりさんと言えば分かりやすいかな?
三井不動産、野村不動産など、
大規模な新築マンションを手掛ける不動産会社さん(ディベロッパーといいます)や、
積水ハウスなど、新築住宅系の大企業のグループ会社も、
リフォームやリノベーションを手掛けています
これらの大企業系の会社さんをおすすめしたいのは、、、
「それほどこだわりがなく、悩みたくない方」
「とにかくスピーディーに進めたい方」
こういう方にはバッチリだと思います
大企業グループ系のリノベーションは、
セレクトできる設備や素材が決まっています
なので、ヒアリングも、どういうものが好きですか?どうしたいですか?
という質問はそこそこに、
最初にオリジナルのカタログを見せて、
間取りもそれを真似したり、誘導していくパターンが多いです
セレクト出来る設備や建材(床、扉など、建築の材料をまとめて建材と呼びます)のことを
「標準品」と呼んでいるんですが、
床はこの5種類から
お風呂はこれらのメーカーの、この中から
扉の色も3~5種類などなど
標準品は限定されていますが、
標準品を載せたカタログは豊富で、
似たような組み合わせのパターンを採用した施工例も多いので、
完成のイメージがしやすく、
「標準品の中から選ぶ!」と決めて割り切ると
迷わなくなるのもメリットだと思います
こういった会社さんでは、
標準品以外から選びたいんですけど、、、
となると、急に高くなります
これはなぜかというと
大企業の経営方針が関係しています
お客様が選べる種類を絞ることで、担当者の負担を軽くし
その分、「多くの物件をこなして利益を上げること」
が、多くの大企業の方針なんですね
なので、標準品から選ばないとなると
通常のルートと異なるルートで仕入れたり、
施工方法などを調べたりと、担当者の負担が増えるので、
人件費分の経費が加算されて、高くなる仕組みなんです
これは、リノベーションに関わらず、新築の一戸建てでも同じ仕組みですね
そもそも、標準品以外のものを選ぶことにいい顔をされなかったり
特殊な要望に関しては、
「出来ません」と言われる確率も、他の会社さんに比べて高いです
なので、標準的なもので大丈夫!という方にはおすすめだけど
こだわりたい!という方にはおすすめ出来ないです
今日は、①大企業グループ系の会社さんについてご説明しました!
次回は、②不動産の仲介も出来るリノベーション会社さんについて、説明していきます!
ウェブメディア | 株式会社マガジンハウス様 ToKoSIE
掲載本 | スタイルで選ぶマンションインテリアの教科書
ウェブメディア | ESSE online
掲載誌 | SPRiNG特別編集 ベストインテリアBOOK